お子さんの矯正治療(小児矯正)

床矯正とは

床矯正は、顎を広げることで永久歯が無理なくきれいに並ぶスペースを作る治療法です。取り外しができる「床(しょう)」という装置を使いますが、ワイヤーやネジでできていて幅を調整できます。この装置を付けることでスペースを広げ、永久歯がきれいに並ぶよう導いていきます。

床矯正では抜歯をしませんし、歯や歯茎にかかるダメージを抑えることができます。より自然にきれいな歯並びや噛み合わせを実現できるよう基礎となる土台を作るイメージです
。そのまま放置していると生じてくる顔のゆがみなどを防止して、バランスのとれたきれいなフェイスラインへの成長を導くためにも有効です。

床矯正の治療対象になる不正歯列

歯が生える位置が正しくない/スペースがない

永久歯が正常ではない位置に生えてしまう、あるいは永久歯が生えるスペースがない状態です。

叢生(そうせい)

歯が重なってデコボコに生えている状態で、乱杭歯や八重歯も含まれます。歯の大きさに比べて顎のスペースが足りないことが原因になります。磨き残しを起こしやすく、虫歯や歯周病リスクの高い歯並びです。

交叉咬合(こうさこうごう)

上下が前後や左右にスライドしていて、前歯や奥歯が交叉し、上下の歯の中心がずれている状態です。食事の際に食べ物をうまくすり潰せない、顔のゆがみなどにつながるケースがあります。

反対咬合(受け口)

いわゆる「受け口」で、下の前歯が上の前歯より前に出ている状態です。上の歯が後ろに向かって生えている、下顎が過度な発達している、上顎の発達不足などにより起こります。顎がしゃくれた感じになり、発音が不明瞭になったり、しっかり噛めないなどのトラブルが起こりやすくなります。

下顎後退

噛む筋肉の働きに不具合があって、顎の関節が後ろに後退した状態です。いわゆる「出っ歯」に見えますが、下顎後退のみで上顎の前突がないケースを指します。

過蓋咬合(かがいこうごう)

深い噛み合わせで上の前歯が深く被さり、下の前歯が少ししか見えない状態です。食べ物をうまく噛み切れない、明瞭な発音に支障が起こるなどが現れやすい歯並びです。

前突(出っ歯)

いわゆる「出っ歯」で、上の前歯が下の前歯より前に出ている状態です。上の前歯、上の歯列自体、上顎自体が大きく前に突き出えしまいます。顎の成長バランスの崩れによって起こり、指しゃぶりや口呼吸などの癖も大きく影響します。

空隙歯列(くうげきしれつ)

いわゆる「すきっ歯」 で、歯と歯の間にある隙間が広い状態です。顎の大きさに対して歯が小さい、歯の本数が足りないなどで起こります。真ん中の前歯2本の間が開いている場合は、正中離開(せいちゅうりかい)と呼ばれます。

開咬(かいこう)

奥歯は噛み合っていても、上下の前歯が閉じていない状態です。 食べ物を噛み切ることが難しく、空気が漏れるので明瞭な発音に支障が生じやすい歯並びです。

床矯正のメリットとデメリット

メリット
  • 抜歯の必要がない
  • 本格矯正に比べて痛みなどの負担が少ない
  • トータルフィーで治療できる
デメリット
  • 装置を付けている時間や期間が短いと効果が出ない
  • 成長期にしか高い治療効果を望めない

床矯正は、特に治療をスタートするタイミングが重要な治療です。顎を含む骨格が成長する時期に、それをうまくコントロールして正常な発達に導いていくため、成長しきってしまう前に開始する必要があります。

自然な歯並びや正しい噛み合わせになるよう促すため、負担が少ない治療法ですが、年齢や成長の状況などによって床矯正ができない場合もあります。できるだけ早めにご相談いただければ、最適なタイミングでスタートできます。

お子様のうちから矯正をする3つのメリット

抜歯の可能性が減る

永久歯への生え変わりの時期に顎を広げて土台を作ってあげることで、歯並びを整える際に抜歯の可能性を低くできます。

痛みを抑えた治療が可能

成長に合わせて歯の生える位置を誘導していくので、無理な力をかける必要がありません。そのため痛みもかなり少なくなっています。

矯正器具は取り外し可能

床矯正では取り外しできる装置での矯正を中心に行います。そのため、歯磨きや食事を普段通りに行うことができ、余計なストレスがかかりません。

矯正治療をはじめる最適なタイミング

矯正治療をはじめる最適なタイミング床矯正は一般的に6歳~7歳頃の前歯と奥歯が永久歯に生え変わるタイミングで行うケースが多いのですが、子どもの成長スピードは個人差が大きく、まれに早期の治療が重要になる症例があります。
最適な治療開始のタイミングを逃さないために、当院では、6歳になった時点でご相談にいらしていただくことをおすすめしています。また受け口が心配な場合には4歳の時点でいらしていただくと有効です。

料金について

床矯正は成長期を利用して歯の土台となる顎を広げることができるため、抜歯の必要がなく、痛みも少ないお身体に優しい治療法です。
当院では、無理なく自然に正しい歯並びや噛み合わせの実現を促進できる床矯正に力を入れています。

小児の床矯正費用

検査、診断、カウンセリングを含めた治療すべて  150,000円(税込)

※別途、調整料金として1回3,000円(税別)がかかります。

幼いうちにきれいな歯並びを作ってあげることは、将来の健康や病気予防にも大きく影響します。この地域のお子様が健やかに成長されるお手伝いができればと、当院ではトータルフィーな価格で床矯正を提供しています。
お子様の歯並びにご不安がある方は、どうぞお気軽にご相談ください。

TEL 045-803-8866 TEL 045-803-8866 お問い合わせ
一番上に戻る