歯科用CT:トロフィーパン スマート オシリス

当院のレントゲン撮影装置は、低線量で、クリアな高精細画質の2D.3D-CTを使用しています。3D-CTでは、最小0.075mmのスライス幅と、最大φ80×90mm範囲での繊細な撮影が可能ですので、インプラントや根管治療などの様々な診断が可能です。
また、最短7秒での高速撮影が可能ですので、患者様の負担を軽減します。
さらに、CT撮影機能以外にも、断層X線診断装置として利用でき、特に3000枚の多段層写真の中よりもシャープでフォーカスのあった画像を選択して表示するオートフォーカス機能を備えていることで、一人ひとりにあった最善の歯科治療をご提案することが可能です。
矯正診断に必要なセファロも装備しています。

口腔内スキャナー G-Oral スキャン 2

当院では、従来のデスクトップスキャナと比べ、精度、スキャンスピード、重量のすべてが向上した新型の光学スキャナを導入しています。このスキャナを用いることで、歯牙や歯肉のフルカラー3Dスキャンデータを簡単に採取することができ、インプラント治療や補綴治療など、さまざまな臨床ケースに対応しています。
大人用と子供用の2種類のスキャナチップを備えているため、幅広い年齢層の患者様に対応可能です。スキャナチップはオートクレーブ滅菌に100回まで対応しており、衛生面でも安心してご利用いただけます。
操作方法もシンプルで、正確なデータを短時間で採取できるため、患者様には安心感を持って治療に臨んでいただけます。信頼性の高い結果をもとに、一人ひとりに合わせた質の高い診断と治療をご提供いたします。

高画質デンタル専用IPスキャナー:ビスタスキャン ミニ

ビスタスキャン ミニ デンタル専用デジタルイメージングプレートスキャナーは、被爆線量が従来のフィルム式より格段に少なくて済むデンタルX線写真です。
デジタルイメージングプレートスキャナーは、 C-MOSセンサーデジタル・デンタルレントゲンはたいへん薄くお口の中に入れた時の違和感がすくなくなります。
数本の歯の虫歯や根の状態を詳しく調べるために、従来はX線を照射しデンタル・フィルム(4㎝×3㎝)に記録し、現像してきましたが、当院ではこれをデジタルイメージングプレートに記録し、ビスタスキャンミニというスキャナーでデジタル化しています。
従来の標準的なフィルムを使用した場合に比べ、X線の被爆量は1/4~1/5と少なくなりました。現像時間も最短6秒と大幅に短くなり、患者さんをお待たせしません。

高圧蒸気滅菌:バキュクレーブ31B+

バキュクレーブ31B+は、ヨーロッパ規格であるEN13060に準拠した「クラスB」プレポストバキューム式の滅菌器です。この滅菌器は、滅菌前にチャンバー内で真空と蒸気の注入を交互に繰り返すことで、タービンなどのハンドピース内部の中腔パイプ内の残留空気を抜き、蒸気を細部まで行き渡らせて滅菌を行います。これにより、器具の内部まで確実に滅菌が行われ、患者様に安心して治療を受けていただけます。また、安定した水質を維持するための水処理装置「メラデム40」を使用しており、常に高品質な滅菌が可能です。

ウォッシャーディスインフェクター:メラサーム10

メラサーム10は、洗浄・消毒から乾燥まで全自動で行えるウォッシャーディスインフェクターです。使用済みの器材を槽内にセットするだけで、全自動で洗浄・消毒・乾燥が行われ、医療従事者の職業感染を防止し、作業負担も軽減します。世界各国に感染予防機器を供給しているメラグ社製で、信頼性と性能に優れています。この装置は、洗浄・消毒のプロセスを一貫して行うため、手作業によるミスを防ぎ、常に高い衛生状態を保つことができます。

ドイツのRKIに準拠する水消毒システムを搭載のユニット:Kavo

Kavoのユニットは、ドイツのRKIに準拠する水消毒システムを搭載しており、内部の水路を常に衛生的に保ちます。これにより、治療中に使用する水が常に清潔であることが保証され、患者様に安心して治療を受けていただけます。このシステムは、定期的に水路を消毒し、細菌やウイルスの繁殖を防ぐため、感染リスクを大幅に低減します。また、ユニット自体も高品質な素材で作られており、長期間にわたって安定した性能を発揮します。

咬合器:KaVo プロター evo 7

KaVo プロター evo 7は、精密な咬合診断と治療計画を可能にする咬合器です。この装置は、患者様の咬み合わせの状態を正確に把握し、最適な治療を提供するために使用されます。咬合器は、上下の歯の位置関係を再現し、咬み合わせの問題を詳細に分析することができます。これにより、インプラントやクラウン、ブリッジなどの補綴治療において、最適な咬合状態を実現することが可能です。

自動練和器:スーパーらくねる、レンフェルトツイスターエボリューションII

自動練和器は、印象材の特性に合わせた練和モードにより、常に一定した練和泥を短時間で得ることができます。これにより、人の熟達度の差がなくなり、安定した品質の印象材を提供することができます。スーパーらくねるとレンフェルトツイスターエボリューションIIは、特に高精度な練和が求められる場面で活躍し、印象材の均一性と滑らかさを確保します。これにより、患者様の歯型を正確に再現し、最適な補綴物を作成することが可能です。

光学式う蝕検出装置

光学式う蝕検出装置は、虫歯の早期発見に非常に有効です。光を利用して歯の内部を透過し、虫歯の有無を正確に診断します。これにより、早期治療が可能となり、患者様の歯を長く健康に保つことができます。この装置は、非侵襲的で痛みを伴わないため、患者様にとっても負担が少なく、安心して検査を受けることができます。また、検出精度が高く、微細な虫歯も見逃さずに発見することができます。

乾式モデルトリーマー

乾式モデルトリーマーは、歯型模型の仕上げに使用される装置で、乾式であるため、作業が清潔かつ効率的に行えます。これにより、精度の高い歯型模型を提供することができます。乾式モデルトリーマーは、水を使用しないため、作業環境が清潔に保たれ、模型の品質も向上します。また、操作が簡単で、短時間で高精度な仕上げが可能です。

口腔外バキューム

口腔外吸引機は、治療中に発生する目に見えない水や歯の削りカス、金属の破片などの粉じんを吸引し、患者様の口腔外に飛び散るのを防ぎます。これにより、感染予防に非常に有効です。口腔外吸引機は、強力な吸引力を持ち、治療中の飛沫やエアロゾルを効果的に除去します。これにより、治療環境が清潔に保たれ、患者様と医療従事者の安全が確保されます。

キチリ

キチリは、歯科治療において使用される特殊な器具で、特に細かい作業や精密な治療に使用されます。これにより、治療の精度が向上し、患者様に最適な治療を提供することができます。キチリは、微細な操作が求められる場面で活躍し、歯の形状や位置を正確に調整することが可能です。また、耐久性が高く、長期間にわたって使用することができます。

マイクロスコープ

マイクロスコープは、歯科治療において非常に重要な役割を果たします。照明機能があり、ドクターの目線とほぼ同じ角度で照射されるため、影ができず、歯の内部がはっきり見えます。これにより、根のヒビや未治療部分を発見しやすく、治療がより正確に行えます。また、画像や映像を撮影・録画できるため、治療の記録としても活用できます。マイクロスコープは、歯科医療に限らず、形成外科や眼科、脳外科などの医科の分野でも導入されており、その高い精度と信頼性が評価されています。

サベイヤー

サベイヤーは、歯科治療において使用される特殊な器具で、特に精密な作業や診断に使用されます。これにより、治療の精度が向上し、患者様に最適な治療を提供することができます。サベイヤーは、微細な操作が求められる場面で活躍し、歯の形状や位置を正確に調整することが可能です。また、耐久性が高く、長期間にわたって使用することができます。

グルコセンサーGS-ⅡN

グルコセンサーGS-ⅡNは、血糖値を測定する装置で、特に糖尿病の患者様に対して非常に有効です。これにより、治療中の血糖値の変動をリアルタイムで把握し、最適な治療を提供することができます。グルコセンサーGS-ⅡNは、迅速かつ正確な測定が可能で、患者様の健康状態を常にモニタリングすることができます。また、使いやすいデザインで、医療従事者が簡単に操作できるため、治療の効率が向上します。

超音波スケーラー「バリオス970」

超音波スケーラーは、歯周病治療や定期メンテナンスにて行うクリーニングで用いられる器具であり、歯についた歯垢や歯石を水と超音波の力によって取り除きます。
400mlのボトルがついており、消毒液をいれたり冷たい水がしみる方には温かいぬるま湯を使用するなど用途に応じた使い分けが可能です。

生体モニター

心電図、血圧、脈拍などの測定を行いながら治療が可能です。これにより持病のある患者様も安心して治療いただけます。また、これまで気づかなかった疾患の発見にも繋がります。